【未来を鍛える 】森下陽介氏への独占インタビュー

宮城県大衡村に拠点を置く、著名な製造企業『株式会社森下機械製作所』から、貴重な知見を余すことなくお届けします。 株式会社森下機械製作所 宮城県大衡村  飲料、酒造、食品工場における生産設備装置メーカー 森下 陽介 様 代表取締役 ─ なぜ外国人エンジニアを試してみようと思ったのですか? 大衡村は若手が枯渇。CADもPCも触れる人材はほぼゼロでした。そこへ “工業系大卒で日本で働きたい” Zuitt生を紹介され、『これだ!』と直感しました。 ──  1日職業体験での手応えや不安はありましたか? 終わったら隣の子に『ここはこうだよ』って教え出すんです。これは正直びっくりしました。 『原価は?』『改良の余地は?』と、いきなりそこを聞くか!というくらい踏み込んでくる。 英語の壁をどうしよう…と思っていたら、意外とストレスなく話が進む。ここは大きかったです。 クリスマスに帰っちゃうとか、残業どうなるとか。この5人は面接で確認したけど まだ不安は残ってます。目線合わせは入社前後でやり切るつもりです。 ── 予定2名が5名採用へ増えた決め手は? 4年後に再雇用のベテラン4名が65歳になります。彼らの世代交代を考えたら “5名一括育成” が最適解 […] Read More

【パネルから進化へ】地方製造業が“実績ゼロ”の海外人材プロジェクトに飛び込んだ理由

秋田県鹿角市に拠点を置く、優れた製造企業の業界視点をご紹介します。 ジョイタム株式会社 秋田県鹿角市制御盤・分電盤・配電盤および電気ハーネス製造業 根本 宗尚  取締役社長 実績ゼロの段階で決断できたワケ ─ 昨年 11 月時点、Zuitt には導入実績がありませんでした。それでも第 1 期生を受け入れた背景を教えてください。 技人国」に以前から興味がありました。決め手は RareJob 創業者の加藤 CEO への信頼感 と、日本語力まで伴走する体制。専門職は言語がボトルネックになりがちなので、そこを任せられるのは大きかったですね。 15 名を 1 日体験させて見えたもの ── […] Read More

【未来を見据える】: 株式会社ヤマウチマテックスHDへの独占インタビュー

福井県福井市発、先進的な金属メーカー「株式会社ヤマウチマテックスHD」の実像に迫る。 ヤマウチマテックスHD株式会社 福井県福井市 チタンなど非鉄鋼金・貴金属の丸線・異種線の製造販売、眼鏡用金属材料の加工販売 山内 一慶 様  取締役 ─ Zuitt を知ったきっかけと、利用を検討した決め手は? 所属する業界団体で開催された加藤社長のセミナーに参加したことが出会いでした。 実際に学生と直接マッチングできる仕組みに強く惹かれ、「質の高いエンジニアを確保する新たな選択肢」として検討を開始。さらに、Zuitt独自のフィルタリングにより学生のレベルが担保される点も導入の決め手となりました。 ─ 1日職業体験で特に良かった点・印象に残った場面は? 候補者が熱意をもって業務に挑む姿勢には目を見張るものがありました。準備は大変でしたが、弊社の現場で実際に手を動かし、自社事業への関心を持って取り組んでくれたことが強く印象に残っています。 ── 外国人エンジニアに対して抱いていた不安と、その解消プロセス 過去に技人国採用を検討した際は「言語の壁」と「価値観のミスマッチ」が課題でした。 Zuittのプログラムは入社前~入社後に日本語と異文化研修を行うため、「現場で全く意思疎通できない」という不安は解消。さらに1日職業体験中に実施した価値観アンケートや個別面談で文化的適合性も確認でき、安心して判断ができました。 ── 今後どのような形で Zuitt の人材を活用したいと考えていますか? まずは基本業務を習熟してもらい、将来的には製造部の中核として新製品開発や設備改良プロジェクトをリードしてもらうことを期待しています。 […] Read More

It’s Worth Taking the Risk: Glenn’s Career Shift Journey

Sometimes, it’s worth it to take the risk.

Glenn’s journey is a testament to resilience, adaptability, and the pursuit of passion. After earning his Bachelor’s degree in Secondary Education, he initially set out on a path in teaching but soon found himself working in the finance industry. Despite excelling in his role, he realized his true calling lay elsewhere— in the ever-evolving world of technology.

Coding Is An Investment Cost For Myself : Maryl’s Zuitt Journey

Maryll is a Zuitt graduate and a working student. Balancing the weight of occasional freelance work and a full-time job alongside her studies, Maryll’s here to show us that while she did, in fact, have doubts prior to joining the program, it ended up being very worthwhile for her career plans as she went on to prioritize her time and growth.

Joining a coding program is costly, but just like any investment, it serves a greater purpose for your skills. 

In this article, we get to hear from the perspective of a hardworking career woman who will stop at nothing to achieve her wants and dreams in life. Read what Maryll says about her experience joining Zuitt’s Tech Career Program, which is designed to kickstart her future career. 

(Interviewed and written by Akiko Iwai)